Interview 社員インタビュー
松葉 理沙
MATSUBA Risa
2017年5月 中途入社
リモートワーク勤務
Interview
私は現在、某大手企業の社内またはグループ会社向けの業務自動化支援(RPA)プロジェクトでディレクター業務に従事しています。
新規案件に関する仕様決め、エンジニアとの連携、プロジェクト進捗管理、アサイン調整、問合せ対応を主な仕事にしています。
二次受けの企業から、プライムベンダーのLASSICへ
前職は、プライムベンダーの二次受けのIT企業でECサイト構築パッケージの開発やテスト工程を経験。その後、基盤移転の開発プロジェクトにて、テスト計画書作成および、テストの進捗管理、ルール整備などを行っていました。
開発やテストのみだけではなく、他の工程の経験も積みたいという思いから転職を決意し、プライムベンダーとして上流工程に挑戦できること、「ITで、地方創生」というビジョンに共感してLASSICへの入社を決めました。IT業界のように仕事が東京に一極集中し、そのために働く場所や居住地が制限されている現状を本気で変えていこうとする姿勢に魅力を感じました。
チャレンジできる環境がある。あとはあなた次第。
もともと、企画~保守工程まで様々なことに携わりたくて転職しましたが、現在の仕事では実際にお客様との対話を通して仕様を詰め、具現化していくところから任されており、日々やりがいを感じられています。
LASSICでは、年齢や年次に関係なく、自身のやる気や実績で評価され、チャンスが与えられます。チャレンジ精神旺盛な方にぴったりな環境だと思いますね。
LASSICの運用保守×改善提案
新規開発と保守を担当していますが、日々の保守業務で問題点や課題を見つけ出し改善するだけでなく、新規開発にもその内容を反映させられるよう提案します。
例えば、打合せのなかで出た「こういう機能が欲しい」「この機能の使い勝手を良くしたい」といった話題を逃さないこと。内容をメモしておき、実現可能性をエンジニアに相談します。すぐに難しい場合は、別の改修タイミングなどで提案できるようにすることを心掛けています。
また、業務自動化する部分だけに焦点を当てるのではなく、その前後で、人がどのように動いているかといった全体像を把握したうえで提案することも大切にしています。
決められた仕事を、仕様書に則って開発する、運用するだけといった、一般的にイメージされる運用保守業務とLASSICの仕事は大きく異なります。お客様がより主業務に注力できるよう改善策を考え、提案し続けることがミッションであり、また醍醐味でもあると感じます。
お客様の事業成長を支える運用保守のプロを目指す
LASSICに転職したことで、チャレンジしたかった幅広い工程に携わりながら日々お客様をご支援することができています。
今後も、現在の業務自動化支援のように業務最適化を支援し、お客様がよりクリエイティブな業務に従事し、事業成長を加速させるサポートをしていきたいです。
そのために、運用保守のプロフェッショナルとなるべく自身のスキルを向上させるのと同時に、2021年から新たに加わった新人の育成にも注力し、チームで高いサービス品質を担保していきたいと思います。
人材育成やマネジメント業務についても積極的に学び、後進排出に貢献することで、より多くのお客様のIT資産運用の最適化を実現したいです。
リモートワークが当たり前の時代へ
LASSICは、新型コロナ流行以前からリモートワークでサービス提供してきました。数年前まではリモートワークに対する不安の声もあり、まずはリモートワークについて理解いただくところからのスタートでした。
しかし、コロナ禍でお客様自身がリモートワークや在宅勤務を経験されことで、理解が一気に深まったように感じます。私たちの働く場所がどこでも、ネガティブな印象を持たれることはありません。
特に現在のプロジェクトのお客様はリモートワークを推奨されていることもあり、地方拠点から業務支援するメンバーに対し、その地域で大雨や地震などが発生した際にはメンバーを気遣ってくださるなど、リモートワークいかんにかかわらず、チームの一員として受け入れてくださっています。
メリハリをつけた働き方を推進
パフォーマンスを最大化するためにはしっかりと休むことも重要。
トラブル対応や突発的な依頼などがあれば、残業をしなくてはならない状況も生じますが、休日出勤はほとんどなく、残業時間や有給休暇・代休の取得状況について会社とマネジャーが連携し、しっかりと管理しています。
また、毎月有給奨励日が設定されていたり、有給休暇を取得しやすい仕組み作りも進んでいます。産前産後休業、育児休業の取得実績もあり、過去の取得者は100%復帰している点も女性にとっては安心できますね。
LASSICは、頑張りや成果をきちんと評価し、チャレンジする機会をくれる会社です。第2創業期の成長フェーズのいま、会社とともにご自身も成長を加速できる環境があります。
変化を楽しみながら、世の中に新たな常識を生み出す。そんな働き方に共感いただける方、ぜひともエントリーフォームからお申し込みください。
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!