テレワーク・リモートワーク総合研究所

テレリモ総研

ハンバーガーメニュー

記事の調査概要

調査方法:インターネット調査

調査対象:全国20歳〜65歳のテレワーク/リモートワークを経験したことがあるワーキングパーソン男女1077名

調査対象:2020年9月1日〜9月4日

場所を選ばず、いつでもどこでも仕事を始めることができるテレワーク。ところがが、いざ仕事をしようとしても仕事モードのスイッチがオンにならず、どうもやる気が出ない……そんな経験をしたことがある方がいらっしゃるそうです。また、逆に仕事モードのスイッチが入ったままで仕事の辞め時がわからないという悩みも。そこで、今回は先輩テレワーカーのみなさんに「仕事のオンオフを切り替える方法」について聞いてみました!

4割近くのテレワーカーが「切り替え」に困っている!?

まず、テレワークの経験者を対象に、どれくらいの人が「仕事のオンオフの切り替え」について悩んでいるのかを調査してみました。調査の方法は「テレワークの悪かった点をお知らせください」というアンケートを使用し「仕事とプライベートの区別ができない」という回答をした方がどれくらいいたのかを調べるというものです。その結果は以下のようになりました。

Q.テレワークの悪かった点をお知らせください。

多くのテレワークに関する悩み事が並ぶなかで、男性の約45%、女性の約39%が「仕事とプライベートの区別ができない」と回答していることがわかります。通勤の必要がなく、いつでも仕事に取り掛かることができるのは大きなメリットではありますが、そのためには「仕事のオンオフ」をうまく切り替えることが重要なキーポイントになってくるかもしれません。では、先輩テレワーカーのみなさんはどのような工夫をされているのでしょうか。

コーヒー、移動、そして絶叫!?
あなたの切り替え方法は?

今回、テレワーク経験者のみなさんを対象に「オンオフの切り替え方法をお知らせください」というアンケートを実施。結果は以下のとおりです。

Q.オンオフの切り替え方法をお知らせください。

このようにテレワーカーのみなさんは「オンオフの切り替え」をするために、様々な工夫をされていらっしゃるようです。では、いくつかの方法を詳しく見ていきましょう。

◆コーヒーを飲む
男性:32.44% / 女性:29.09%

コーヒーを飲むことで味覚や嗅覚を刺激し、気分を仕事モードに切り替える方法です。最も「切り替え」の方法として最も多くの回答を集めました。仕事をする際のお供としても人気のコーヒーですが、香ばしい香りや適度な苦みは眠気覚ましとして愛用する方も多いのでは。また、余談ですがこだわりのある方はテレワークへ切り替わったことをきっかけに、本格的なドリップコーヒーを入れる方もいらっしゃるようです。

◆仕事部屋に入る
男性:23.30% / 女性:15.41%

普段、生活している場所ではなく、仕事部屋を作って「出勤」をすることによりスイッチを切り替える方法です。もっとも、限られた自宅の空間に仕事部屋を作る場合、少々ハードルが上がってしまうかもしれませんが、この方法なら仕事モードに切り替えることが容易になるかもしれませんね。

◆服を着替える
男性:15.23% / 女性:21.77%

自宅にいるからといって油断をせずに、きっちりと着替えるという「切り替え」の方法です。この方法を回答された方は男性よりも女性のほうが多かったようですね。たしかに、パジャマのまま仕事をするのでは気合いが入りにくいのも事実。自宅にいてもきっちりと仕事着に着替えてテレワークに挑む、というのは手軽かつ気分も変わる方法かもしれません。また、関連する回答として「身だしなみを整える」という方法が挙げられますが、あえてオフィス出勤と同様の行動をすることで仕事モードになる方は多いようです。

◆ストレッチする
男性:15.77% / 女性:18.88%

自宅にこもってしまうと、どうしても悩まされるのが運動不足。身体が不調なままでは仕事をする気分になれなくなってしまうかもしれません。そんなときに準備運動がてらストレッチをするという方法です。激しい運動をする前に準備運動をするように、テレワークをする前に軽くストレッチをすれば、すっきりした気分で仕事に挑むことができるのではないでしょうか。

◆音楽をかける
男性:11.47% / 女性:12.52%

好きな音楽をかけながら仕事をするというのは、オフィスではなかなか実行できない、テレワークならではの仕事環境を作る方法です。たしかに、音楽を駆ければテンションは大きく変化します。クラシック音楽で優雅に、ときにはロックやメタルで激しく(!?)仕事をするのもいいかもしれません。もっとも、集合住宅で大きな音楽を駆けることが難しい場合には、トラブルを回避するためにもヘッドホンなどを使用するのをお勧めします。

◆お風呂に入る
男性:8.78% / 女性:6.55%

お風呂に入ることで気分をリラックスさせ、気分を切り替える方法です。どちらかといえば、仕事を終えたタイミングで「オフ」に切り替える方法として最適でしょう。入浴剤などを使えば、よりリラックス効果を期待できるかもしれませんね。

◆叫ぶ
男性:1.97% / 女性:0.39%

こちらはあまり一般的ではありませんが、叫ぶことによって気合を入れるという方法です。たしかに叫ぶことによって気分は大きく変わりますし、ストレスも解消される……かも? ただし、あまりやりすぎると近所の人に変な目で見られたり、トラブルになってしまう可能性も否定できません。人の集まる集合住宅や住宅街などでは、あまりおすすめできない方法かもしれません。

慣れると楽勝!? 「お仕事スイッチ」を押す方法

コーヒーを飲んだり、着替えたり、環境を変える……テレワーカーのみなさんは様々な方法を利用して「オンオフの切り替え」を行っていることがわかりました。いずれにせよ、共通しているのは「何か行動を起こすことによってテンションを切り替えている」ということ。自分に合った切り替え方法を見つけるまでは大変かもしれませんが、もしも「切り替え」のための行動を見つけることができて、ルーティン化することができればテレワークもより効率的な仕事の方法になっていくのは間違いありません。

これからテレワークに切り替えるというみなさんも、仕事の「オンオフ」に悩まされているみなさんも、ぜひ「お仕事スイッチ」を押すための方法を、いろいろと試してみてくださいね!

影山綾子

影山綾子

\記事のエビデンスとしてイラストやグラフを転載OK/

・ライター、メディア、新聞社の強い味方

・在宅勤務に関する情報発信メディア:テレワーク
・リモートワーク総合研究所
・年4回の市場調査。ご要望に合わせて設問の用意可能。

・運営:株式会社LASSIC(ラシック)

おすすめの記事

左矢印
右矢印

テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査

調査結果のレポートをメディア運営の会社様に限り、無料でご提供いたします。
ご利用にはいくつかの条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。

new

テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2024年4月版

株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2024年4月実体調査レポートです。コロナ禍にテレワークを導入していた企業がコロナ禍明けから一斉に、オフィス出社へと方針を転換しています。出社回帰の流れが強まる今、テレワークに対する意識はどのように変化しているのでしょうか。実際にテレワーク経験者の声を聞いて市場調査データをまとめました。

対象地域:日本全国
サンプル数:1001
調査実施期間:2023年4月26日〜4月30日

テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2023年版

株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2023年実体調査レポートです。コロナ禍にテレワークを導入していた企業がコロナ禍明けから一斉に、オフィス出社へと方針を転換しています。出社回帰の流れが強まる今、テレワークに対する意識はどのように変化しているのでしょうか。実際にテレワーク経験者の声を聞いて市場調査データをまとめました。

対象地域:日本全国
サンプル数:1,044
調査実施期間:2023年11月10日〜11月13日

テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2022年版

株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2022年実体調査レポートです。コロナ禍が長期化し、テレワークも一般化してきた中での課題点やコロナ終息後の働き方について調査を実施。コロナ終息後では、オフィスワークとテレワークどちらを希望する割合が多いのでしょうか? 実際にテレワークで働く人の声を聞いて市場調査データをまとめました。

対象地域:日本全国
サンプル数:1066
調査実施期間:2022年9月30日〜10月3日

お問い合わせ